0
¥0

現在カート内に商品はございません。

nobody issue6

nobody issue6

¥900 税込
商品コード: nob06
関連カテゴリ
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
nobody6
CONTENTS
狂い咲きオモテサンドー
総論「が、しかし、それでもオモテサンドー」松井宏 10
インタヴュー1 浜野安宏 ハマノの眼「街には『作法』が必要だ」12
安原忠雄く同潤会アパート建て替え計画> 「動くな、死ね、甦れ、あるいは、再び、動くな」藤原徹平
(隈研吾建築都市設計事務所)20

Passages 覚え書きーオモテサンドーと視線のあいだ22-23/28-29/36-37/42-43
<都市と家族>「ありきたりで月並みな、死」 結城秀勇 30
寒空原宿ツアー 瀬田なつき 44
インタヴュー2 ワタリウム美術館キュレーター、原宿神宮街づくり協議会代表幹事 和多利浩一
ワタリの眼「街はプレーンな存在だから面白い」 38
表参道map 24
年表 46

current montage02-03/108-109
リレー連載コラム「東京タワーのある風景」_第4回_結城秀勇 110
特集ジャン=クロード・ブリソー 47
インタヴュー「悪と表層の遊戯」 48
最新作『秘め事」論「みんなが見てるから」中川正幸 54
全作レヴュー「野蛮な遊慮」/「かごの中の子供たち」/「白い婚礼」/「セリーヌ」/「ランジュ・ノワール 甘い媚薬」 58

批評の反感装置第2回文芸批評 94
「決して文学が好きなわけじゃない私たちは、」志賀謙太
「小林信彦の「東京」」梅本洋一
リービ英雄論「Maybe a bungakusya」松井宏

nobody meets anybody 61
「カイエ・デュ・シネマ」共同編集長 ジャン=マルク・ラランヌ
建築家 飯田善彦
CLUB KING 代表、「dictionary」編集長 桑原茂ー
「インビテーション」編集長 菅付雅信
映画監督篠崎誠

JOURNAL 75
ホウ・シャオシェン『ミレニアム・マンボ』
ジャン=フランソワ・ステヴナン全作上映
阪本順治「ぼくんち」
青山真治小説「月の砂漠」
『アカルイミライ」批評を巡って
アキ・カウリスマキ「過去のない男」
吉田喜重「鏡の女たち」
汐留に行ってきました

2003年2月28日発行/B5判/112P
ISBN4-902794-04-7

カテゴリ一覧

ページトップへ